-
伊賀ドライブインで伊賀ドラ忍者館を発見!からくり屋敷が楽しい!
伊賀の忍者博物館を目指して高速を走っていると、伊賀ドライブインと忍者と忍者館の看板が見えてきました。とても気になったので、伊賀ドライブインに立ち寄りました。 ... -
補助便座の携帯用(折りたたみ式)におすすめな2選!2歳児の使用感
外出すると、やたらとトイレに行きたがる我が家のトイトレ期間中の2歳女子。トイレ関係ではいつも振り回されっぱなしです。 しかし、携帯用の折りたたみ式の補助便座が... -
粗品の実家の焼肉店「味希」は人気店だった!場所や口コミを調査
大ブレーク中の芸人、霜降り明星の粗品さんの実家は、焼肉店「味希(みき)」を経営されています。コンビ名に「霜降り」を選んだのは粗品さんなので、やはり実家が焼肉... -
はみがき勇者アプリで子供の歯磨き嫌いを克服!遊び方や課金情報
我が家の5歳児が大嫌いな歯磨きを、見事にやる気にさせてくれた今話題の「はみがき勇者」アプリ。 今までのやる気の無さは何だったのか?!と思うほど、今では意欲的に... -
千葉市少年自然の家のマンスリーウィークエンドプログラム体験へ!
2歳児と5歳児と一緒に千葉市少年自然の家のマンスリープログラム体験をしました。 初めて行きましたが、施設はキレイで料金も安いし、自然がいっぱいで、プログラムは全... -
千葉市少年自然の家へ!お風呂やバイキングなどの施設情報
千葉市少年自然の家の施設は自然に囲まれ、キレイで広く施設内も色々な設備があり、快適に過ごすことが出来ました。 ここでの生活は、ルールが細かく設定されています。... -
マツコが夜の巷を徘徊するで買った柿の種とは?通販はある?
2018年11月22日放映の「夜の巷を徘徊する」では、マツコさんが大好きだからと、なんと10個も“柿の種”を大量購入されました。 TVで紹介された奥浅草のお店「丸千(マルセ... -
「シタール」検見川にあるカレー行列店のテイクアウト弁当の感想
今回は、千葉でカレーといえば「印度料理シタール」!というくらい有名なお店をご紹介します。 いつも行列が出来るほど人気のお店ですが、今回は並ばなくても食べれるシ... -
こどもちゃれんじ2人目はどうする?幼児ポピーを受講し比較した感想
1人目は0歳からこどもちゃれんじを受講していましたが、2人目の通信教育をどうしようか悩み、2歳のときに「幼児ポピー」を1年受講しました! 幼児ポピーは1つ上の学年「... -
生活クラブのお店デポーとは?月々の費用や利用方法
子供に食べさせるものって、慎重になりますよね。我が家は約4年前から生活クラブに入会し、安全な食の魅力にすっかりハマってしまいました。 生活クラブは宅配だけでな...