\ ポイント最大9倍! /

補助便座の携帯用(折りたたみ式)におすすめな2選!2歳児の使用感

当ページのリンクには広告が含まれています。

外出すると、やたらとトイレに行きたがる我が家のトイトレ期間中の2歳女子。トイレ関係ではいつも振り回されっぱなしです。

しかし、携帯用の折りたたみ式の補助便座があると、トイトレ期間中の2歳児のお出かけには必須になりました。

子供も快適だし、ママのお助けグッズとしても、携帯用の補助便座の折りたたみ式はおすすめです。

実際に使ってみた携帯用の補助便座の感想をお伝えしますね!

(スポンサーリンク)

Contents

補助便座の携帯用(折りたたみ式)におすすめな2選

サンコー 折りたたみ式補助ベンザ

我が家が携帯用の折りたたみ式の補助便座を購入したのは、赤ちゃん本舗に売っていた「サンコー 折りたたみ式補助ベンザ」です。

ネットでも色々な種類が売っていますが、私は実際に持ち運びに適した大きさや重さなどをチェックするために、赤ちゃん本舗まで見てきました。

見に行ったお店には、携帯用の補助便座はこのサンコー製品のみしかなかったので、これを購入しましたが、事前のリサーチで口コミが良かったので、これに決めました。

店舗で購入した時の値段は、1,500円ちょっとでした。

ネットでもたくさん売っていますね!

実際購入して感じた事は、

  • 折りたたんだ時の大きさは、オムツLサイズと同じくらい。
  • サンコー 折りたたみ式補助ベンザの畳んだ時のサイズ

  • 折りたたんだときの厚みは、オムツLサイズ約3枚分。
  • 重さは約250g。
  • 普段自宅で使用している便座(combi)と比較して横幅は広い。真ん中の穴の空いている場所は狭い。
  • サンコー 折りたたみ式補助ベンザとコンビの便座の比較

  • 洗える便座カバーが付いている。
  • サンコー 折りたたみ式補助ベンザのカバーと袋

  • 付属の袋がついてくる。実際に入れて持ち運んでいますが、ビニール袋なのですぐにダメになりそうです。でも、汚れても惜しみなく捨てられるので私はこれを使います(笑)

重さはりんご約1個分に該当します。りんごくらいの重さなら携帯しても大丈夫、と思いますが、そこそこ大きいので、カバン中に入れると場所をとります。

便座を広げて座る時に、折りたたむ箇所の繋ぎ目に肌が挟まって痛い、という口コミ情報もありましたが、我が子は今の所は問題なく使えてます。

というのも、小柄で細身なので、繋ぎ目の箇所には肌は少しだけしか乗っかりません。

自宅の便座でも試してみたのですが、我が家の便座は後ろのほうが少し高いので、真ん中がちょっと浮いた感じになりましたが、ずれたりすること無く問題なく座れました。

きょんちゃん
くまさん、可愛いね~。

体重は18キロまでOKです。

20キロの5歳児には無理ですが、試しに少しだけ座ってもらいました。肌が挟まることなく座れました。

使用後は、トイレに備え付けてある除菌クリーナーかおしりふきで補助便座を拭いています。
補助便座の裏をよく見るとまだ汚れている箇所をみつけたので、定期的に洗うことをオススメします。裏にスポンジがくっついてますが、じゃぶじゃぶ洗っても大丈夫でした。
サンコー 折りたたみ式補助ベンザの裏

洗えるのは嬉しいポイントですね。

ちなみに、洗える便座カバーも付いていますが、私が洗うのが面倒なので使用していません(汗)

Mau hong 折りたたみ補助便座

こちらは、知人に借りた補助便座です。こんなに可愛い補助便座があったんですね。
携帯用の補助便座
「サンコー 折りたたみ式補助ベンザ」と特徴は変わりないのですが、重さが約235gと少しだけ軽量です。さらに、体重制限ではなく、対象年齢が1歳から6歳までと幅広い年齢で使えます。値段もネットだと1,000円弱なので安いですね。

これも、肌が挟まったりせず、問題なく使えます。可愛い顔をしているので、子供は喜びそうですね。Amazonは可愛い補助便座がたくさん売っていました。

この便座の使用感ですが、知人がアメリカ旅行をした時に2歳児用に購入しました。

アメリカのトイレって大きいし高さはあるので、大人でもびっくりしますね。4歳児は大きい便座に座るのを失敗し、便器に落ちてしまったのです…(笑)

いや、笑い事じゃない(笑)

以来、アメリカ旅行には4歳児も使用しました。トイレ事情が日本と変わる海外旅行には、必須ですね。飛行機の機内でも役に立ちました。

こちらも、おすすめです!

ママにもおすすめな携帯用の補助便座

上の子は男の子で割と大きかったので1人で出来る事が多く、さらにトイトレ開始が遅かったので、必要性は、旅行の時くらいでした。しかし、下の子は2歳になったときからトイトレが始まり、半年以上経った今でもトイトレ中です。

補助便座の携帯用の存在を知らない時は、旅行の時は自宅の補助便座を持参していました。キャンプに行った時は、おおきな補助便座を持って子供を抱っこしてテントからトイレまで何往復したことか(笑)

ショッピングセンター内のキレイなトイレだったら良いのですが、我が子が選ぶトイレは、キレイとは言えないトイレなどもありました。

トイレにしゃがんで子供を支えていると、汚れや虫など嫌なものがたくさん見えてくるんです(泣)

でも、この携帯用の折りたたみ式の補助便座をさっと広げて、子供を乗せるだけで、しゃがまず立って待っていることが出来るんです。支えなくても自分1人でできます。

衛生面でも安心ですね。ママも快適だし、さらに腰も痛くないです(笑)

妊娠中や子供を前抱っこしながらのトイレの付き合いも大変なので、荷物になりますが、携帯用の補助便座があるとママにも便利なのでおすすめします。

さいごに

これだけ便利だとおすすめしながら、補助便座を数回忘れてしまったことがあります(汗)

子供も自分で支えながら1人で出来る!と言っていたので私は支えず見ていたら、なんと、便器にポチャンと落ちてしまいました…。

きょんちゃん
ママ、落ちちゃったよ~。

私も本人もびっくり!

やはり、2歳だとまだ支える力がないし、携帯用の補助便座は必須だったな、と忘れたことを反省しました。今後は忘れずに、携帯するように気をつけます。

2人目だし、2歳過ぎて今更買うのもな、と迷いましたが、女の子は便座に座ることは必須だし、体重も標準より軽いので、我が家はしばらくは使えそうです。

何より、トイトレ期間中は、トイレに行っても必ず出るわけでもないし、長い間座ってることもあるし、あまりキレイではないトイレにも行かざる得ないので、そんなときにも、携帯用の補助便座は活躍してくれるので、おすすめです!

携帯用の補助便座の購入を迷っているママたちの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents