子育て– category –
-
【Z会幼児】先取り学習をのんびり受講した体験談
2人目、年少(4歳)の子供にZ会幼児の年中コースを飛び級で受講しました! 我が家では特に勉強のために先取り学習を選んだのではなく、子供の成長過程を見て1つ上のコース... -
コドモエ(kodomoe)の定期購読レビュー!ノラネコぐんだん好きには嬉しい!
子供と一緒にママもノラネコぐんだんにハマりました。 色々調べていると、雑誌「コドモエ(kodomoe)」は付録に“ノラネコぐんだん”が付いてくるとの情報が! 早速購入し最... -
生き物名がわかるアプリ「リンネレンズ」無料版の使用感!【世界一受けたい授業】
2019年2月23日に放送の「世界一受けたい授業」では、スマホで魚や動物などの生き物を映すだけで名前がわかるアプリ「LINNÉ LENS(リンネレンズ)」が紹介されました。 ... -
1歳の誕生日に名入れの絵本をプレゼント!実際に購入した絵本4選
我が子が1歳になった誕生日に、自分でオリジナルに作れる名入れの絵本をプレゼントしました。 1歳の誕生日って特別な感じがしますよね。何か記録に残るものが欲しいな、... -
補助便座の携帯用(折りたたみ式)におすすめな2選!2歳児の使用感
外出すると、やたらとトイレに行きたがる我が家のトイトレ期間中の2歳女子。トイレ関係ではいつも振り回されっぱなしです。 しかし、携帯用の折りたたみ式の補助便座が... -
こどもちゃれんじ2人目はどうする?幼児ポピーを受講し比較した感想
1人目は0歳からこどもちゃれんじを受講していましたが、2人目の通信教育をどうしようか悩み、2歳のときに「幼児ポピー」を1年受講しました! 幼児ポピーは1つ上の学年「... -
マザーズバッグは代用でOK!海外エコバッグのトートが1番使える!
赤ちゃんやまだ小さな子供たちとのお出かけに必要不可欠な「マザーズバッグ」。おしゃれでかわいいマザーズバッグはたくさん売っていますよね。 色々と試しましたが、気... -
2歳児がトトロにハマる!ママも癒やされるトトログッズの紹介
我が家の2歳児は「となりのトトロ」が大好き! 2歳になるちょっと前から、お兄ちゃんが見ていたトトロにハマりました。 そんなトトロ好きな2歳児のために、2歳の誕生日...
12