2021年10月23日放送の「ごはんジャパン」では、千葉県香取市栗源(くりもと)の特産品「紅小町(ベニコマチ)」が紹介されます♪
ベニコマチ、食べてみたいですよね♪
千葉県香取市産のサツマイモ「紅小町」について、
- 紅小町のお取り寄せ・通販
- 紅小町が買える道の駅
- 紅小町を使ったスイーツカフェ
を調べました!
ベニコマチの特徴は、昔ながらのホクホクした食感、上品な甘さ、筋っぽさが無いので、焼き芋にすると絶品のようです^^
ごはんジャパンで紹介!紅小町のお取り寄せ・通販情報
現在お取り寄せできる千葉県香取市産の「ベニコマチ」こちら!
楽天などから購入できるお店
「インターフェース市」▼
生産者さんから直接購入できるサイト”ポケットマルシェ“の「香取農業耕社」▼
その他に、
- 道の駅くりもと 紅小町の郷
でも通販していましたが、現在は休止中とのことです。
生産者さんも少なくなり、市場でほとんど見かけない幻のサツマイモとなってしまったということで、通販でも見つけることが難しかったです。
「道の駅くりもと 紅小町の郷」では、直接ベニコマチを購入できるので、詳しくお伝えしますね♪
青木シェフの「ベニコマチ」を使ったコンフィチュール「パタット ドゥース」はサダハルアオキ全店舗にて販売中とのことです!
【道の駅くりもと紅小町の郷】のサツマイモ通販・販売店情報
「道の駅くりもと 紅小町の郷」では紅小町を始め、シルクスイート、紅まさり、ベニアズマなどの品種のサツマイモが販売しています。
また、”さつまいも“も栽培しているので、芋掘り体験もできるそうです♪
実際に「道の駅くりもと 紅小町の郷」に行かれた方の口コミもチェックしました!
【道の駅くりもと紅小町の郷】通販情報
道の駅くりもと 紅小町の郷では、過去にオンラインや電話でサツマイモのお取り寄せ販売を行っていたようです。
しかし、公式HPによると現在(2021年10月21日確認)は休止中とのことです。
さつま芋のネット通販は、さつま芋の供給が不安定な為、休止と致します。ご容赦下さいますようお願い申し上げます。(店頭販売・電話注文は行っております。)
道の駅くりもと
※今シーズンの電話注文の発送用『ベニコマチ』は、終了致しました。2021年は、9月中旬頃に入荷予定となります。
(野菜セット、さつま芋ろーるケーキ、紅小町焼酎のネット販売は実施しております。)
香取市産の「野菜セット」や紅小町を使った「さつま芋ろーるケーキ」は購入できます♪
千葉県香取市【道の駅くりもと紅小町の郷】店舗情報
道の駅くりもと 紅小町の郷
- 住所:千葉県香取市沢1372−1
- 電話:0478-70-5151
- 営業時間:9:00~18:00
※店頭での販売状況については、お問い合わせしてご確認ください。
※営業時間等については、お出かけ前にご確認ください。
【道の駅くりもと紅小町の郷】の口コミ
こちらが袋入のベニコマチです♪
行く時間帯や行く日によっても異なるかと思いますが、残り少ない場合も予想されます。
栗源の道の駅ベニコマチに行ってきた😁
— Ktr Massimo (@robbieburnside) October 4, 2021
ベニコマチが少ししかなくて3袋しか買ってこなかった😇 pic.twitter.com/4MFfi8vsRh
こちらは箱買いのベニコマチ♪
道の駅では箱買いでも買えるようです。箱買い、良いですね(*´艸`*)
おはようございます
— sachi♥プチ株主優待生活 ❤️ (@sachi_disney_) October 17, 2021
昨日は道の駅めぐり
朝から雨で寒かったです☔️
大好きなサツマイモ購入#ベニコマチ 初めて食べるので楽しみです pic.twitter.com/8QGUfxDBBp
他にもシルクスイートやベニアズマなど色々な種類が買えるそうです♪
食べ比べも良いですね^^
#中村農園 さんが臨時休業だったので目的地を #道の駅 #くりもと さんに変更(500メートルしか離れてないから)。
— 鈴宮(すずみや) (@suzumiya34) September 18, 2021
で、購入したのは #ベニアズマ 、 #シルクスイート 。あと #メイクイーン に生落花生。
実家宅配分も入れるとお買い上げ総芋量6キロ超だぜ。 #落花生 #さつまいも #直売所 #香取 #千葉 pic.twitter.com/fcL9K9uTLd
芋掘り体験もできるそうです!
公式HPによると、9月26日時点でベニコマチの芋掘りも開始されていました!
人気のイベントのようですよ。詳しくは、公式HPをチェックしてくださいね♪
落花生掘りなう😀
— ゆうゆう (@yukoblueberry) September 7, 2021
芋堀もしたよ👍
紅小町の郷
「道の駅くりもと」#道の駅くりもと#ベニアズマ#紅小町 pic.twitter.com/E0s6LiY8lx
道の駅くりもとでは、ザリガニ釣りなどしても楽しめるとか♪
道の駅くりもと
— キッシー (@fatezero12345) September 14, 2021
さつまいも料理やらザリガニ釣り、魚釣り等欲張りな道の駅 pic.twitter.com/IJof8RTSSz
子連れでも楽しめる道の駅ですね。楽しそう!
▼茨城県の絶品干し芋をまとめてます。実際にお取り寄せもしました♪

千葉県香取市のベニコマチのスイーツ店は?
千葉県香取市で「ベニコマチ」を使ったスイーツのお店を見つけました♪
1K good neighbors POTATO&CAFE
スウィートポテト専門のカフェです。
恋する豚研究所(千葉では有名な豚肉のお店)と同じ敷地内にあります。
▼公式Instagramはこちら!
道の駅くりもとから車で2,3分の距離なので近いです。
詳しくはInstagramやグーグル・マップ記載のお店情報などをチェックしてくださいね!
- 住所:千葉県香取市沢2452−1
色々な種類のサツマイモのスイートポテトが売っているんだとか(*´艸`*)
個人的にすごく行ってみたいお店です。ドライブがてら行くも良いですね!
同じ香取市内でTVに紹介されたお店はこちら♪

ごはんジャパンで紹介された同じ千葉県の「新松戸レモン」について紹介しています♪

ごはんジャパンで紹介!紅小町(千葉県香取市)のお取り寄せ・通販・販売店まとめ
紅小町まとめ
- 主に千葉県香取市で生産されている
- 生産者が少なく、あまり流通していない
- サツマイモの女王と呼ばれている
- 焼き芋にするとホクホク系♪
紅小町のお取り寄せ・通販
- ポケットマルシェ、楽天、ヤフーショッピングなど
紅小町の販売場所
- 道の駅くりもと
紅小町を使ったスイートポテトカフェ
- 1K good neighbors POTATO&CAFE
道の駅くりもとから車で30分弱で「道の駅発酵の里こうざき」や「道の駅水の郷さわら」などにも行けるので、道の駅巡りをする方も見かけました♪
有名な香取神宮も近くにあるので、ドライブがてらにぜひ千葉に遊びに来てくださいね^^
また情報が分かり次第、追記していきます!