イオンモール幕張新都心のファミリーモールにある「トンデミ」のキッズエリアに行きました♪
「トンデミ」は事前に予約ができますが、小さい子が遊べるミニトンデミの「キッズエリア」は、当日受付のみです。
会員登録も必要ありませんでした。
「キッズエリア」は、対象年齢や身長制限もあるし、10時のオープンとともに行きましたが、けっこう並んで色々とわかりにくかったので当日の流れをまとめました^^
当ブログでは、トンデミ幕張のキッズエリアについて、
- 当日受付の流れ
- 料金・コースについて
- 割引クーポン情報
- 駐車場・アクセス情報
などについてまとめています♪
トンデミ幕張キッズエリアの当日の流れ!事前予約なしでOK

トンデミ幕張にある小さい子向けのキッズエリアに関しては、事前予約も会員登録もできないので、当日に受付をします。
【当日の流れ】
- 当日受付の専用列(事前予約列もあるので注意)に並ぶ
- 90分コース・平日限定45分コースがあるので選択(後からの延長はできません)
- お会計(クーポン割引あり!)
- 入場は開始時刻前から可能!
- 靴・荷物はロッカーへ
- 開始時刻になったらキッズエリアで遊べる!
- 終了時刻になったら、バンドを返却し退出
といった流れでした^^
当日並んでも、対象年齢や身長制限で入場できなかったら悲しいので、まずはキッズエリアの対象年齢、身長制限は大丈夫なのか確認してくださいね!
トンデミ幕張キッズエリアの対象年齢は?身長制限があるので注意!

まずは、トンデミ幕張キッズエリア対象年齢と身長をチェック!
- 対象年齢:3歳以上
- 身長制限:120cm未満
トンデミ幕張のキッズエリアで遊べるお子さんの年齢は、3歳からです。さらに、身長120cm未満が条件です。
また、0〜2歳未満のお子さんも一緒に入場することができますが、遊具で遊ぶことはできません。
以下、我が家の年齢別感想です!
- よちよち歩き1歳+4歳+保護者2人
1歳児は入場は無料ですが、好奇心が旺盛なよちよち歩き時代なので、何も遊べないのは本人としてはすごくつまらない(´・ω・`)
保護者が2人いたので、主人と上の子はトンデミのキッズエリア、私はファミリーモール1階にある「ボーネルンド トット・ガーデン」に行きました。
料金はかかりますが、子供は楽しんでましたよ♪
もしくはイオンモール幕張新都心には小さい子が遊べる無料スポットがいくつかあるので、最初から無料スポットで遊ぶのもおすすめ!

そして今現在の我が家の状況は、ちょっと不便な時期。
子供2人に保護者2人がいれば問題ありませんが、夏休みなどの長期休みに母1人で行きたいときは面倒な感じ(+_+)
- 120cm超えた小学生+110cmの幼稚園児+保護者1人
120cm以上ある小学生の子は身長制限でNGなのでキッズエリアで遊べず「トンデミ」の利用のみ。
下の子はトンデミの対象身長の110cmに該当しますが、対象体重「20キロ」ないので、トンデミは利用できません。
小学生以下は保護者の付添いが必要なので、保護者が私1人の場合「トンデミ」と「キッズエリア」を同時刻に利用できません(。・_・。)
スタッフの方に言われたのは、兄弟で利用したい場合は、キッズエリア利用中は上の子は見学、トンデミ利用中は下の子は見学といった感じになるとのこと。
とっても長い間トンデミに滞在することになるので、相当大変です。
兄弟で利用できるものが違う時期はとっても不便ですね(¯―¯٥)

また、トンデミの受付列に身長計と体重計が置いてありました。
我が家は、見た感じキッズエリア対象の身長体重だったからか特に何も言われませんでしたが、もしかしたら身長などを測られることもあるのかもしれません!
(以前、体重などのチェックをするのか確認したら、「します」との回答がありました。)
次に、料金について説明しますね!
トンデミ幕張キッズエリアの料金・コース・割引クーポン情報!
トンデミ幕張【キッズエリア】の利用料金・コース
キッズエリア 利用料(税込) | 90分 コース | 平日限定 45分 |
---|---|---|
子供 | 850円 | 500円 |
保護者入場料 | 600円 | 300円 |
0~2歳 | 無料 | 無料 |
参考: トンデミ利用料 | 2,500円 | ー |
※10月4日より、平日限定コースが設定されました。
期間限定などの表記はなかったのですが、いつまでなのかわからないので利用される場合はご確認ください!
我が家は、平日に行ったので今回は45分コースにしました^^
付添いの私はちょうどよかったのですが、本人はもっと遊びたかったとのこと(笑)
延長はできませんので、注意してくださいね!
また、団体貸切予約も始まったようです。当日の予約状況等はTwitterで確認できることもあります!
【幕張】11月10日(水)
— トンデミ幕張店 (@Tondemi_namco) November 10, 2021
おはようございます🌞
本日よりキッズエリアのエアートランポリンが再開いたします🙋♀️
平日限定お得な45分プラン実施中🙌
トンデミエリアは各回共に余裕をもってご案内可能となっております☺️
団体&貸切予約も承っております✨
詳しくはコチラ👇https://t.co/E2Kav3WuQS pic.twitter.com/oGHYdCHHTF
トンデミ幕張の割引クーポン情報
我が家は、行った後に割引クーポンの存在を知ったので、これから行かれる方はぜひ利用してください〜!
※特典内容は予告することなく変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。
割引クーポン情報は3つ!
イオンクレジットカード提示
ナムコポイントアプリクーポン
チーパス
※全国共通「子育て支援パスポート」ロゴマークが入っているパスポートでも適用
我が家は新しく新設された45分コースだったから対象外だったのか、何も言われなかったし気付かなかったのです(T_T)
普段使いまくっているイオンマークのカードを持っていると、割引が受けられるんだとか!
イオンモール幕張新都心のエレベーター内にあるポスターを発見し気付きました。悔しい(笑)

キッズエリア利用料が300円も割引されるなんて、かなりお得(*´艸`*)
イオンカードセレクトは年会費無料で作れるので、これからイオンモールを利用しようと思っている方には、とってもおすすめのカードです!
トンデミ幕張のキッズエリア体験談!
トンデミ幕張の受付・入場〜退場まで
我が家は、10時のオープンと同時に行きましたが、平日にも係わらずたくさんの人が並んでいました。
しかし、並んでいたのは「予約列」のほうで、キッズエリア利用で並ぶ「当日列」は数組だけでした。
▼スタッフさんに誘導され「当日列」に並びました。

我が家の時間帯はスタッフさんがいたので、「キッズエリア」の利用を申し伝えると、利用時間や時間帯について聞かれました。
▼このような用紙をいただきました。

当日に入場できる時間帯が細かく決まっていますね!
一番早い開始時刻は10:30〜で、それ以降は45分区切りで入場ができるようです。
とりあえず45分コースを選んで、楽しかったらそのまま延長できるのかな?と思いましたが、延長は不可とのこと。
もっと遊びたいな、と思った場合は再度受付が必要とのことでした。
また、
トンデミのHPにも「ご利用時間の30分前までにお越しください。」と記載がありました。
並んでからお会計するまで、けっこう時間がかかったので(我が家は20分!)早めに行くことをおすすめします。
トンデミ内にはお手洗いがないので、イオンモールのお手洗い(キッズ用トイレがあるので便利です)に行ってくださいね!
お会計が終わると、入場可能な時間だったので、靴を脱いで入場します。
▼靴と手荷物はロッカーを利用できます。

子供はリストバンド、保護者はプレートを付け、ロッカーに荷物を入れたり、ロッカーの暗証番号を設定したりと、終始ワタワタしてました(笑)
キッズエリアの目の前にロッカーがあるので、何かあったらすぐに取り出しできます♪
準備ができたらやっと遊べます〜!!
ミニトンデミ体験談!幕張キッズエリアは何があるの?
大きな遊具がドーンとあります(笑)
▼こちらが「キッズアスレチック」コーナー。

滑り台2つ、ボールプール(そこまで本格的ではありません)、ミニトランポリンなどがありました。

現在は使用再開されてますが、この日はなんと調整中で利用できなかった、トランポリンもあったのです。(遊具が使えない時は、お会計前にスタッフさんに言われます。)

端っこに「ウォールクライミング」があります。

キッズエリアから少し離れたところ(受付の隣)にあるこちらのコーナーも利用できました♪
上の方では、大きなお兄さんお姉さんがプレイしているので見学できます。

保護者は、所々にあるベンチで座って見ていたり、子供のうしろをついて行くことができます♪
しかし!!
大人はすべり台は滑れないので注意してください(笑)

どんな感じなのか、キッズアスレチックについて行きましたが、登ったり降りたり、飛んだりと楽しそうでした♪
保護者は上の方に登ることも可能ですが、上の方が狭く、中腰、いや、ハイハイして通る感じです(笑)

とにかく子供は動くので、汗だくに〜!
更衣室もあるので、最後に着替えることもできますよ♪
▼飲み物は、ピンクマットエリアで飲めます!

その他、手を洗う場所もありました。
終了時間になったので、どうすれば良いのかスタッフさんを探しましたが、キッズエリアにはスタッフさんはいませんでした。
出入り口に回収BOXがあったので、ストラップとリストバンドをBOXに返却して帰りました!

トンデミ幕張のアクセス・駐車場情報
スペースアスレチック トンデミ幕張 イオンモール幕張新都心店
駐車場は、イオンモール幕張新都心の「ファミリーモール」に駐車してください!
利用金額に関わらず、6時間まで無料です。
10時前に駐車するなら、トンデミがある3階駐車場が便利です♪
駐車場は、土日祝日は混雑していることが多い印象です。駐車場の利用状況については、イオンモール幕張新都心の公式HPから確認できます。
トンデミ幕張キッズエリア体験談!料金・割引クーポン情報まとめ!
- 対象年齢3歳〜、身長120cm未満まで
- キッズエリアは予約なしでOK!当日受付の専用列に並ぶ
- 90分コース・平日限定45分コースがある
- お得なクーポン割引あり!
- 駐車場は6時間まで無料!
平日にトンデミ幕張に行ったので、空いていました♪
目の前がフードコートなので、そのままお昼を食べれますし、まだ遊びたりない場合はイオンモール幕張新都心の同じ階にある屋上でも遊ぶことができるので、子供には楽しいスポットです(*´艸`*)
今回は、トンデミキッズエリア遊具の一部が使えなかったり、クーポンの存在も知らなかったので、またタイミングが合う平日に遊びに行きたいと思います♪
記事が参考になると嬉しいです(^^)