2021年10月12日放送の「所JAPAN」で紹介された木村拓哉さん愛用の包丁を調べています♪
木村拓哉さん愛用の包丁は、9月に放送された「家事ヤロウ」でも実際に使っていた福井県にある「高村刃物製作所」の包丁です。
こちらは、木村拓哉さん主演ドラマ”グラメゾン“でも使っていた包丁なんだとか!
料理人専用の包丁だと思っていたのですが、主婦の私でも普段のお料理に使える包丁もあるようなので、気になる口コミ・評判について調査しました♪
木村拓哉愛用の包丁は福井にある「高村刃物製作所」
グランメゾンで使用されていた「高村刃物製作所」の包丁がこちら!
木村拓哉さんが使っていたかと思うとカッコいい(*´∀`*)
こちらは特別仕様なので、一般にはまだ販売されていないようです。
9月に出演されていた「家事ヤロウ」でも、実際にマイ包丁を持参し使用されていました♪
9/7(火)は家事ヤロウ2時間SP!よる6時45分から(※一部地域を除く)
— 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日) (@Kajiyaro_5ch) September 5, 2021
木村拓哉さんがサプライズ初登場!
謎に包まれた『木村拓哉の自宅メシ』をレシピ化して完全公開!
普段聞けない家でのエピソードやこだわりの朝ごはんや家事テクニックも…!必見です!#家事ヤロウ#木村拓哉 pic.twitter.com/SXLA6wIkul
高村刃物製作所の皆さんとは、グランメゾンのドラマが終わってからもお会いしていたとか!
グランメゾン東京で、パティシエ役を演じていた女優の吉谷彩子さんも高村刃物を愛用しているようです♪
あの木村拓哉さんが愛用しているもと同じモノが使ってみたい(笑)
「高村刃物製作所」の場所は福井県にあります♪
高村刃物製作所
- 住所:福井県越前市池ノ上町49−12
- 公式HP
海外の料理人にも愛用者が多く、世界でも注目されている会社です。
包丁ができるまで、数ヶ月待っている方もいらっしゃいました。
Compared to popular European chef’s knives, Japanese blades are lighter and sharper, allowing for more precise cuts pic.twitter.com/bpH0xkIprA
— Business Insider (@BusinessInsider) June 2, 2021
プロ向けの包丁はすごくお高いのですが、一般に販売している包丁は、お値段が1万数千円〜購入できるので、おうちにいる時間が長くなった今、良いものを使ってお料理の勉強がしたいと思っています!
木村拓哉さんと同じメーカーだと思うとテンション上がる気がしますし(*´∀`*)
気になる点は、ズボラでそこまで料理が得意ではない主婦の私でも使いこなせるのか?!というところ。
使っている方の口コミを調べました♪
「高村刃物製作所」の包丁の口コミ・評判!主婦でも使える?
高村刃物の包丁は切れ味が抜群!
一番多い口コミは、切れ味が本当に抜群とのこと(*´∀`*)
高村さんの刃物ほんま切れるわ
— たくや (@okashitabetai25) August 22, 2020
切り始めようとかなと思った時には既に刃が入ってる
福井県まで出向いて買う価値あり!
主婦の皆様にもオススメです!#高村刃物 #高村刃物製作所 #越前包丁 pic.twitter.com/oiUA83VL96
最近はカットしていない食パン一斤を買う事が増えたので、食パン専用包丁を買おうと思っていました。
しかし、高村刃物は食パンも潰れずに切れるとのこと。とても魅力的!
楽天市場
よく切れてストレスなし。トマトに包丁乗せただけで力を入れずに切れ、パンも潰れず切れました。
重さは今までのより少し重いけど気にならない重さ。長さも丁度良い。他の悩んでいた包丁よりこちらの方が記載の重さが軽かったので、こちらにして良かったです。
気持ちいいくらいに切れるとのこと。
お料理が上手くなりたいと思っていたので、まずは形からですが、道具にこだわっても良いのかもしれません。
高村刃物さんのハイス鋼の包丁を使っています。が、他の皆さんのレビューを拝見してV10鋼の包丁も使ってみたくなり、こちらを購入。はい、皆さんのレビューのとおり、本当に気持ちよく切れます。ハイスの包丁より少しお手頃価格なのもうれしい。料理研究家の方も、包丁だけは良いものを、と仰る意味がよくわかりました。
楽天市場
切れ味が素晴らしい。ティッシュペーパーを軽く丸めたものが、スーっと切れてしまう!
楽天市場
切れ味が抜群に良いので、怪我には注意が必要です。ペティナイフの口コミです。
Amazon
怖いぐらい切れるので、普通のペティナイフが満足に使いこなせない人にはオススメしません。
ペティナイフの口コミです。切るときは必ずまな板の上にしましょう!!
楽天市場
切れ味最高、刃こぼれが心配ですがトマト、きゅうり、タマネギは非常に切りやすいです。
手の上に豆腐をのせて切ると手が切れてしまいます。
非常に使い易い大きさです、今日思わず追加で三徳包丁も注文してしまいました。
切れやすい分、怪我には注意が必要ですね。
また、ペティナイフは特に刃こぼれしやすいようなのでこちらも注意が必要です。
おしゃれなだけでなく握った感じも良い!
料理道具がおしゃれなのは嬉しい限り。
最強にかっこいい高村刃物製作所さんの打雲、、、!! pic.twitter.com/9iKyUmeJGh
— y.しまーだ (@YShimadadada) June 30, 2021
なんかすごい「料理できます感」を感じます(笑)
三徳包丁とペティナイフ130mmの包丁の柄は気持ち細めの作りのようなので、女性の方でも握ったときのフィット感が感じられるとか。
絵柄がレッドなのも木村拓哉さんと一緒なので、可愛い^^
包丁って重たいイメージもありますが、女性でもそこまで重くないようです!
KNIFE GALLERYから高村刃物を購入したのだが、違う!なんというか握った瞬間 柄の触りから重さからしっくりくる!もっと重いかと思っていたし、背の厚さがビックリ!!そして恐ろしく研ぎ澄まされている‥‥刃先を触れたらあかん。しかし美しいなぁ‥‥ pic.twitter.com/JwIWLR8hGz
— にゃんちも (@nyanchimo2) August 21, 2018
梅澤愛優香さんも実際にオーダーされていました。すごくカッコいい包丁です♪
梅澤愛優香専用
— 梅澤愛優香 (@MAYUKA_YAGUMO) August 5, 2021
高村作打雲一点物 牛刀 筋引き
鍛造粉末不錆鋼ダマスカス共鍔
金家紋漆塗り化粧
福井県『高村刃物製作所』の高村三兄弟様による熱い魂が込められた世界に一つだけの私が生涯共にしていく包丁が完成しました
皆様に最高の料理をご提供できますよう
今後より高見を目指して頑張ります pic.twitter.com/M9c6nHGla6
高村刃物のメンテナンスは?
私が使っているのはグローバルの包丁。シャープナーがついているので、自宅で簡単に切れ味を調節できますが、こちらの包丁はメンテナンスが大事とのこと。
購入してもメンテナンスができなければ持っている意味がないのですが、そこまで頻繁にメンテナンスをしなくても良さそうです。(使用する食材などにもよると思います)
購入して7か月が経過しております。これまで毎日使用していますが切れ味は落ちていません。
楽天市場
高村刃物が考える「良い包丁」の条件として、
- 砥ぎやすさ(家庭でもメンテナンスしやすい刃付け)
- 良い作りがしてあるか(砥のいらないベストな状態)
- 切れ味の持続(少ないメンテナンスでも長切れする)
- 刃こぼれしにくい(プロの仕事にも耐える硬度と強度)
などと記載してあったので、家庭でも使いやすいように作られているのかもしれません!
実際に高村刃物を使っているこちらの動画も参考になりました♪
人参や鶏肉もす〜っと切れてます(*´∀`*)
良いものは大事に使わなくてはいけない!と実感しました〜
所ジャパンで紹介!キムタク愛用の包丁「高村刃物製作所」の通販情報
高村刃物製作所から直接購入できるサイトはなかったのですが、取り扱っている刃物屋さんなどから通販ができます。
「高村作」と刻印されているものは直接、お店に行かないと買えないとの口コミがありましたが、福井の一部店舗では「高村作」と刻印されているものあったので、刻印についてはわかりませんでした。
高村作と名打ってあるものは現地でしか手に入らないものになります✨色々な違いがあるんだなと私も最初勉強になりました✨
— 梅澤愛優香 (@MAYUKA_YAGUMO) December 29, 2020
Amazonや楽天には「高村作」の刻印はありませんが、ふるさと納税だと「高村作」の刻印がありました。
楽天やAmazonで販売している刃物屋さんからはこちらから購入できます!
こちらがワインレッド柄の包丁↓
サビに強く切れ味の鋭いV10鋼をステンレスで割り込んだ包丁↓
ふるさと納税の返礼品はこちら!
実際に実物を見て購入したい方は、取り扱っている刃物屋さんに行くことをおすすめします。
包丁の砥ぎ方など教えてくれるところもあるそうです。
越前手造り包丁のディスプレイを、より充実しました。
— 藤田金物店 (@fujita_kanamono) June 12, 2020
長く使え、本当に素晴らしい包丁を取り揃えております。
例えば、昨年の大阪サミットの晩餐会で使用され、またキムタクのシェフ👨🍳TVでも採用された高村刃物の包丁。
当店にお越し頂ければ、研ぎ師として納得できる一品を説明させていただきます。 pic.twitter.com/9LBanBXphC
7月には銀座三越で期間限定で出展されていたそうです。これはすごく行きたかったです〜!!
高村刃物さまご出展中です!!!
— さとう@銀座三越の中の人 (@sa_ginmitsu) June 30, 2021
延期に延期を重ね、やっっっとの開催です😭
土日は高村兄弟もいらっしゃってお名前入れてくださいます!!!
私も愛用中なのですが切れ味に感動しますよ〜😆🔪✨
銀座三越本館7階リミックススタイルにて7月6日(火)まで#銀座三越 #高村刃物 さま #包丁 #mi_b pic.twitter.com/jEaydxBFe0
「高村刃物製作所」の包丁の口コミ・評判まとめ!
「高村刃物製作所」の包丁の口コミまとめ
- 高村刃物の包丁は切れ味が抜群!
- 女性でも握りやすく使いやすい!
- おしゃれ!
- メンテナンスは必要
- 料理が楽しくなる!
木村拓哉さん愛用の包丁は、芸能人や世界の料理人にも人気の包丁でした!
毎日は無理ですが、時々は良い包丁を使って凝った料理が作りたい!と意気込んでいます(笑)
また情報がありましたら追記します!