がっちりマンデー!!や数々のメディアで紹介されたパンのサブスクサービス「パンスク」がとっても気になり、どんなパンが届くのか、口コミ評判をリサーチしました。
そして、パンスクの魅力に惹かれ、実際に利用したので感想をお伝えしますね!
パンのサブスク!パンスクの特徴
パンスクの特徴はこちら!
- 日本全国のパン屋さん(順次拡大予定)から、毎月1回冷凍のパンセットが届く!
- 独自の冷凍技術を使い焼きたてパンを冷凍するため、パンの香りや味を楽しめる!
- 冷凍されたパンは、1ヶ月間保存可能!
- 値段は月々 3,990円 (税込・送料込)
パンスクのコンセプトは「おいしいパンを旅しよう」です。
パン屋さんは月ごとに変わり、自分で指定した日時に焼き立てパンの美味しさを閉じ込めた“冷凍”パンが届く仕組みです。
詳しくは、パンスク公式HPをご確認ください!
パンスクは毎月どんなパンが届くの?
月々がなかなか良いお値段なので、どこのパン屋さんのパンが届くのか、パ量はどのくらいなのか気になり、皆さんの届いたパン情報をチェックしました。
実際に届いたパンの中身はこちら!

一番多く見かけた口コミは、金沢のパン屋さんです。実際に、我が家の第1回目のパンは金沢のパン屋さんでした♪
蜂蜜豆乳グランベリーやフォカッチャなど7種類のパンが届きました。
特に、砂糖・卵・乳を使用せずに作った“あさにこ食パン”は、もっちりずっしり食べごたえがあり、小さいパンなのに腹持ちがあり魅力ある食パンでした!
他にも、徳島県のパン屋さんだったり…
沖縄のパンだったり…!
いろいろな地域のパン屋さんのパンが食べれるのは、本当にちょっと旅行した気分になれそうです。
我が家に届いたパンは、石川県・埼玉県・神奈川県・島根県のパンでした!

なかなか買いに行けない場所のパンが実際に届くとテンションが上ります♪
パンスクの気になる口コミ評判!値段は高い?
日本全国の美味しそうなパンが食べれるので、とても魅力的なのですが、やはり値段が気になりますよね。
調べていると、値段が高く感じるという口コミも見かけました。確かに、私も一番悩んだのは値段です。
実際に中身を開けたときは、箱も小さいしパンの数も少ないように感じました。箱は横24cm × 奥行き18.5cm × 深さ15cmの箱です。

届くパンの個数は、1箱に6~10個程度のパンが入っているそうです。1つあたりに計算すると高く感じますね(汗)
しかも、家族が多いと1度で食べ切れてしまう量かもしれません。
しかし、今回届いたパンは食べごたえのあるパンで、1度に全部食べれると思った量でも家族4人では食べきれませんでした。
まだ子供が小さい我が家には十分な量でした。

また、クール便で届けてくれる分、送料が割高になってしまいますね。
値段の内訳を見てみましょう。
月々2,900円+パンの旅費780円(冷凍送料)
- 本体価格2,900円+消費税8% =3,132円
- 送料:780円+消費税10% =858円
合計:3,990円(税込・送料込)
送料表記は、“パンスクで日本中のパン屋さんを旅してほしい”という思いを込め、「パンの旅費」と記載しているそうです。
パンの旅費ってかわいいですね(笑)パン屋さん巡りを自宅で楽しめるので、ちょっと高めの値段でも価値はあるのかな!と思っています。
パンスクでは「休会機能」や「お届けのスキップ機能」があるので、自分のペースで注文ができるので毎月頼まなきゃ!といった感じににはなりません。
事前にパンのお届けの連絡をくれるので、日程の調節ができます。

スキップはスマホで簡単に手続きが出来ましたよ。
冷凍庫の空き状況や自分の都合で注文できるので便利です!
パンスクを実際に利用した感想!
届いた箱の中にはパンの温め方の説明はありません。パンスクにログインすれば温め方がチェックできるので、紙でぱっと見たい私には少し不便に感じました。
でも届いたパンを個々にチェックできる機能はすごいです!

パンによっては自然解凍の時間も考えないといけないので、朝の忙しい時間には不向きのパンがありました。これは早起きすれば解決しますが…(笑)
また、夏の暑い時期は宅配業者の冷凍が弱かったこともあり、ちょっと悲しかったこともありました。
子供でも食べれるパンが多いときもあれば、1品しかないときもありました。でもパンが家に届くときはすごく嬉しそうです!
パンスクの連絡は、基本は登録したメールに連絡がきます。
- 発送日
- お届日時の変更締切日
- パンの発送関連の連絡
など細かく連絡をくれます。パンを受け取った日もメールをくれるので、メールは忘れずにチェックしてくださいね。
ちなみに、どこのパン屋さんのパンが発送されるのかは、発送日にならないとわからないのです!
パンが発送されると、お店の情報がわかる仕組みのようです。これには私もちょっとドキドキワクワクします(笑)

お気に入りのパン屋さんに出会ったら「リピ買い」もできるようです。私は石川県のパン屋さんがお気に入りなので、またリピ買いしようと想っています!
パンのお供にオススメのはちみつバターを取り寄せました♪美味しいです〜

まとめ
パンスクの口コミ評判まとめ!
- 毎月1回のパンの定期便サービス
- 日本全国のパン屋さんのパンが届くので、パン旅気分!
- 独自の冷凍技術により、冷凍パンでも焼きたてパンの美味しさを味わえる!
- 料金:3,990円(税込・送料込)
- 月1回のパンのお届けは、スキップしたり休止することも可能。
気軽に外出が出来ない為、私も子供も大好きなパン屋さんめぐりができないので、テレビで紹介されていた「パンスク」を見て子供の目もキラキラ(笑)
実際に利用すると、旅行にも気軽に行けない地域のパンに出会えるので、テンションが上りました。
次はどこの地域のパンが来るのかな〜、沖縄とかも良いな〜などとパンスクの日を楽しみにしています!