2019年12月28日放送の「満天☆青空レストラン」では、千葉県木更津市にある「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」の水牛ミルクで作る超濃厚“モッツァレラチーズ”が紹介されます。
日本で1人と言われているモッツァレラ職人の竹島英俊さんが作る国産のモッツァレラチーズは、とっても美味しくて食べる価値のある絶品チーズのようです。
早速、チーズを製造している「クルックフィールズ」の場所と通販情報、クルックフィールズ以外でも販売しているお店やレストランも発見したのでお伝えしますね!
水牛モッツァレラチーズ「クルックフィールズ(千葉県・木更津)」情報
水牛のモッツァレラチーズを製造している「クルックフィールズ」施設内で、チーズを購入・食べることができる方法はこちらです!
- 施設内のショップで購入する
- 水牛見学ツアーに参加する
- 施設内のレストランに行く
- 公式オンラインショップの通販で購入する
詳しくお伝えしますね!
【クルックフィールズ】モッツァレラチーズ購入場所
国産の水牛“モッツァレラチーズ”は、千葉県木更津市にある「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」施設内のチーズ工房「KURKKU FIELDS CASEIFICIO(カゼイフィーチョ)」で作られています。
クルックフィールズとは、「FARM」「EAT」「ART」「PLAY&STAY」「NATURE」「ENERGY」の6つのカテゴリーに分かれ、農業のテーマパークのような場所です。“いのちのてざわり”を感じる空間の中で農業体験や宿泊、アートを鑑賞できる施設で、写真を見ているとデザインや内装がとっても素敵なんです。
なんたって日本を代表するクリエーターさんたちがこだわりを追求した商業施設だそうです。さらに、音楽プロデューサーの小林武史さんが代表を務める会社が運営してる施設なんです。魅力がたっぷりなので、ぜひ千葉の木更津まで遊びに来てくださいね!
水牛モッツァレラチーズの販売は、普段はクルックフィールズ内の「シャルキュトリー」で販売しています。「満天☆青空レストラン」放映後は人気が予想されるからでしょうか、しばらくの間は「購入整理券」を配布して販売を行うそうです。
水牛のモッツァレッラチーズ【購入整理券】について
KURKKU FIELDSでは、チーズ職人・竹島が作る水牛のモッツァレッラチーズを販売し、お客様にお召し上がりいただきたく対応をいたしておりますが、日によっては販売ができるチーズの数が少なく、全ての方にお求めいただけない日もございます。あらかじめご了承くださいませ。
12月29日(日)からしばらくの間、整理券を導入し販売をさせていただきます。以下、詳細をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■水牛モッツァレッラ購入整理券■
配布時間:8:45〜
配布場所:インフォメーション
整列箇所:インフォメーション横販売場所:シャルキュトリー
※スタッフが大人の方お一人様につき、1枚のお渡しいたします。その時点で実際にお待ちいただている方のみへのお渡しです。
(中学生以上の方のみへのお渡しとなります)
※日によってご用意できるチーズの数に限りがございます。あらかじめご了承くださいませ。
※大変恐れ入りますが、人気商品のためお取り置きできかねます。
引用元:KURKKU FIELDS
配布時間が朝の8:45〜なので、欲しい方は少し早めの到着が良さそうですね!
入場料が必要になります。
- 入場料(税込)
平日:無料
休日:大人(中学生以上)1,000円、子供(4歳~小学6年生)500円、3歳以下無料
※千葉県内の方に限り第2期オープン(来春予定)まで休日の入場料無料!
詳しいアクセスについては、公式サイトを参照にしてください。渋谷などから高速バスでも行くことができるそうです!
車での詳しいアクセス方法はInstagramで紹介されていました。
実際に販売しているショップはこちらです。
KURKKU FIELDS CHARCUTERIE(シャルキュトリー)
営業時間:9:00〜17:00
普段からも数量限定販売を行っています。貴重な水牛の“モッツアレラチーズ”なので、大量に生産できないそうです。
【クルックフィールズ】水牛見学ツアーで試食!
水牛見学ツアーに申込み参加すると、なんと出来たての“モッツァレラチーズ”が試食できるそうです。案内してくれるのは、毎日、夜中の2時に起きてチーズを作られているチーズ職人の竹島英俊さんです。その竹島英俊さんのお話が聞けるツアーも魅力的ですね。
水牛見学ツアー
開催時間:30分 荒天中止
土曜・日曜・祝日・平日 9:30-10:00大人1名 2,000円(税込) 子ども(小学生以下) 無料
作ったその日の新鮮な水牛のモッツァレッラを食べてみたいと思っている方のみ、参加可能なツアー。
唯一水牛のいる牛舎に入ることができ、チーズ職人竹島英俊によるチーズや水牛についての解説を聞きながら、採れたてのモッツァレッラチーズを試食します。
水牛を目の前にできたてのチーズをいただく〝体験〟は格別です。※チーズを試食したいお子さまは別途1名500円(税込)でご試食いただけます
※HPにて事前予約制です
※チーズをお作りいただくツアーではございません
※水牛との接触・動画撮影・録音は、原則ご遠慮いただいております
※天候の悪い日は、動きやすい靴(運動靴・長靴)の着用を推奨しております
引用元:KURKKU FIELDS
我が家、このツアーに参加しようと日程調整中です。とっても魅力的なツアーですね!いろいろなお話も聞いてみたいし、子供にも水牛を見せたいし、新鮮なモッツァレラチーズも食べたいです!
詳しくはこちらを確認してください。こちらのページから予約もできます。
他にも、ピザ作り体験では“水牛のモッツアレラチーズ”を使ったピザが食べれるそうです。こちらもとても気になっています。モッツァレラチーズ以外にも収穫したお野菜を使った体験は食育にとても良さそうです!
水牛のモッツアレラチーズやピザは、施設内のレストランでも食べることができます。
【クルックフィールズ】レストラン「DINING」
KURKKU FIELDS DINING(ダイニング)
営業時間:11:00〜17:00
- ランチ営業:11:00〜14:30(ランチメニューラストオーダー14:30)
- カフェ営業:14:30〜17:00 (ラストオーダー16:00)
“作り立て水牛モッツァレラのマルゲリータ”や“水牛モッツァレラのかぶりつき”などのメニューを見つけました。しかし、メニューを見ていると、いずれも数量に限りがあるようです。
#クルックフィールズ のダイニングでは、水牛の自家製チーズを使ったピザが食べられるよ!
おいしそ~(((o(*゚∀゚*)o))) pic.twitter.com/pNTVaWxSco— きみプロ (@kimitupromotion) December 10, 2019
お食事メニューは、全て美味しそうですね!
【クルックフィールズ】モッツァレラチーズ通販情報
水牛のモッツァレラチーズは、公式サイトのオンラインショップからでも購入することができます。
クルックフィールズ公式オンラインショップ
https://kurkku.thebase.in/
人気でなかなか購入しにくい状況です。
購入できるお店をまとめました!
青空レストランで紹介!水牛モッツァレラチーズの購入店情報
KURKKU FIELDS以外でチーズを購入したい場合は、2019年12月27日現在以下の店舗が公式サイトで紹介されていました。
■DEAN &DELUCA
六本木 水曜土曜
品川 火曜金曜■明治屋 広尾店
月に一回入荷(1月は25日を予定)■夏秋武蔵家(市川市)
1月は10日・24日に出荷予定上記店舗でお買い求めいただけます。
※数に限りがございます。ご了承くださいませ。
引用元:KURKKU FIELDS
DEAN & DELUCA(六本木・品川)
DEAN & DELUCAのサイトには、「モッツァレラ職人竹島さんのつくる、水牛モッツァレラ」として紹介されています。
上記サイトのお店情報は六本木店でしたが、朝出荷するので入荷時間は午後を予定(物流状況により変更になる場合あり)しているとのことでした。本当に鮮度を大切にしていますね。詳しくは、直接店舗までお問い合わせください。
DEAN & DELUCA六本木店
販売日:水曜・土曜
- Web:六本木店の店舗情報
- Add:港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンB1
- TEL:03-5413-3580
- 営業時間:11:00〜21:00
DEAN & DELUCA品川
販売日:火曜・金曜
- Web:品川店の店舗情報
- Add:港区港南2-18-1 アトレ品川 2F
- TEL:03-6717-0935
- マーケット営業時間:10:00〜23:00
明治屋 広尾店(東京・広尾)
販売日:月に一回入荷(1月は25日を予定)
- Web:明治屋広尾店の店舗情報
- Add:渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ1階
- TEL:03-3444-6221
- 営業時間:10:00〜21:00
夏秋武蔵家(かしゅうむさしや・市川市)
- Web:HP(
食べログ 霞町 さう゛ぁ)
- Add:港区西麻布2-13-1 メイプル西麻布3F
- TEL:03-6451-1456
- Web:HP・Instagram(
食べログ FUJIMARU 東心斎橋店)
- Add:大阪市中央区東心斎橋1-4-18
- TEL:06-6258-3515
- クルックフィールズ(ショップ・通販・レストラン・体験ツアー)
- DEAN & DELUCA(六本木・品川)
- 明治屋 広尾店
- 夏秋武蔵家(千葉・市川)
- 霞町 さう゛ぁ(東京・西麻布)
- FUJIMARU 東心斎橋店(大阪)
販売日:1月は10日・24日に出荷予定
こちらのお店では過去にも水牛のモッツアレラチーズを入荷していました。入荷するときはSNSで販売方法を教えてくれます。
アメブロを更新しました。 『11/15入荷分 竹島英俊さんの水牛モッツァレラチーズ予約受付中です』 #夏秋武蔵屋酒舗 #千葉県市川市https://t.co/bEGjUR3MLb
— 夏秋武蔵屋酒舗・フェリア、ワインスクール (@musashiya_wine) November 5, 2019
水牛モッツァレラチーズが食べれる!レストラン情報
常設のメニューにはありませんが、予約等をすればクルックフィールズの竹島英俊さんが作る水牛のモッツァレラチーズを食べることができるレストランを発見しました。曜日限定なので実際に行かれる方は、事前にお店に確認してくださいね!
霞町 さう゛ぁ(東京・西麻布)
お店のサイトのこちらの記事で紹介しています。読んでいると、竹島英俊さんが作る水牛のモッツアレラチーズの価値がいかにすごいのかよくわかります。予約の方法も掲載していました。
実際に行かれて召し上がった方もいらっしゃいますね。どんだけ美味しいのか、本当に食べてみたいです!
ワインショップ&ダイナー FUJIMARU 東心斎橋店(大阪)
週末限定で“出来立て水牛モッツァレラのカプレーゼ”を食べる事ができるそうです!お店のブログに紹介されていた記事(2019年10月)はこちらです。
さいごに
水牛のモッツアレラチーズを購入・召し上がれるお店はこちらです。
レストラン
水牛のモッツァレラチーズ、ぜひ食べてみたいですね。今まで食べたモッツァレラチーズとは別物らしいです!
我が家は千葉に住んでいるので、千葉の木更津に行って魅力ある「クルックフィールズ」に行って、たくさん体験して美味しいチーズを堪能したいと思います!