幕張海浜公園には日本庭園を散歩できる場所があります。
幕張メッセからも近い「見浜園(みはまえん)」は、四季を感じることのできる場所だし、鯉にエサをあげれるので我が家は子どもたちと何度か行っています。
子連れでも楽しめる見浜園をご紹介します!
見浜園は子連れでも楽しめる!
鯉の餌やりもできる(冬季以外)
我が家の子供達は、この見浜園が好きで特に鯉を目当てに行きます。
鯉のエサ(1個100円)も販売してるので鯉にエサをあげることも出来ます。しかし、冬季期間中は鯉の健康維持のためお休みになります。
鯉のエサをあげれなくても、子どもたちは橋の上や色々な場所で鯉が見れるので、けっこう長い間鯉を見ています(笑)
鯉にエサをあげると、鯉さんも喜んで来てくれるので楽しいですよ!
見浜園の庭園は四季を感じる癒やしスポット

見浜園の庭園は、そんなに広くはないと思っていても、色々見て散歩しながら歩くので結構広いと感じます。子どもたちを追いかけながら、私も庭園内を散歩するのが好きです。すごく落ち着きます。
庭園の周りはビルが見えるので、とっても不思議な空間です。
やはり自然の景色と建物を見てるだけでも心癒されますね。
子供は色々なものに興味を示すので、見ているだけでも面白いです!
見浜園の茶室「松籟亭(しょうらいてい)」

ここから眺める景色は、すごくきれいで落ち着きます。
そして、この茶室でいただく和菓子とお抹茶はとても美味しく風情を感じるのでとても好きです。
利用方法は、受付で「お抹茶+和菓子のチケット(500円)」を購入します。チケットを松籟亭のスタッフさんにお渡しすると、用意して持ってきてくれます。

その日の和菓子はお饅頭でした。子供が2人いたので、お饅頭を半分だと喧嘩に(笑)
お抹茶は子どもたちが飲めないので、お饅頭だけ追加できるか確認すると、その場で200円お支払すれば追加でお饅頭を購入することが出来ました!
HPには、
老舗とらやの和菓子とお茶のかんばやしの抹茶が人気。自慢の庭園を一望できる絶景スポットで、安らぎのひと時をお過ごしください。
引用元:千葉市観光ガイド
と記載していました。ちょっとお値段がお高いな、と思っていたのですが和菓子もお抹茶も美味しかったのは、老舗のお店の商品だったからなのですね〜!
茶室から見る景色と和菓子は本当にオススメなので、見浜園を訪れた際は是非立ち寄ってください〜。
休憩に最適です。
見浜園のアクセス・駐車場・営業時間

見浜園のアクセス
Add:千葉市美浜区ひび野2-116
Web:千葉市観光ガイドHP、海浜幕張公園HP
Train:JR京葉線「海浜幕張駅」南口より徒歩約10分くらい
見浜園の駐車場
見浜園のある幕張海浜公園には3つの駐車場があります。
見浜園に1番近い駐車場はCブロックです。
Bブロックの駐車場に停めても、信号(橋もあります)を渡ればすぐです。
近くの幕張メッセでの人気のイベント時には満車になっていることもありました。
見浜園の営業時間
- 見浜園の営業時間
8:00〜17:00 - 呈茶サービス営業時間
9:00〜16:30
券売時間は共に30分前までになります。
朝の8時から開園してるので、朝の景色も堪能出来ますね!
茶室の松籟亭の「お抹茶+和菓子500円」チケットも受付で購入します。
見浜園の入園料
- 大人:100円
- 小中高生:50円
- 年齢65歳以上の方:身分証明書の提示により入園料無料
- 障がい者の方及びその介護者の方:障がい者手帳の提示により入園料無料
さいごに
訪れた日は、結婚式の前撮りの写真撮影にも遭遇することが出来ました。すごくステキでした。
紅葉のライトアップのイベントを開催していたりと四季により楽しみ方が異なります。今年は雪が降っていたので雪の景色も楽しめたようです。
何より入園料が安いのも魅力的です。
子供と見浜園を行くと、2時間は遊んでいますよ〜!