\ 最大12%ポイントアップ! /

コドモエ(kodomoe)の定期購読レビュー!ノラネコぐんだん好きには嬉しい!

子供と一緒にママもノラネコぐんだんにハマりました。

色々調べていると、雑誌「コドモエ(kodomoe)」は付録にノラネコぐんだんが付いてくるとの情報が!

早速購入し最初はノラネコぐんだんの付録目当てで購入したのですが、雑誌の中身をみているとけっこう楽しい♪

2ヶ月に1度の発売なのですが、いつも買い忘れたり雑誌を持ち帰ったりするのが面倒になり、思い切って定期購読を始めました。

コドモエを定期購読すると、ノラネコぐんだんのプレゼントがもらえちゃう(期間限定)ので、気付けばて2年目になりました。

ノラネコぐんだん&絵本好きにはオススメの雑誌です。実際に利用したコドモエの定期購読レビューをお伝えします!

(スポンサーリンク)

Contents

コドモエ(kodomoe)の魅力はやっぱり付録!

まず、実際にコドモエを定期購読してやはり付録はオススメポイントです。1年間利用して魅力ある付録のポイントを3つに分けました。

  • 別冊に付いてくる絵本(毎回)
  • ノラネコぐんだんのバッグ(たまに)
  • とじこみ付録(毎回)

付録目当てに購入しているの我が家なので、まずは付録の魅力を紹介します!

コドモエ付録レビュー!別冊の絵本

発売号により異なりますが、1冊または2冊の別冊の絵本が付録に付いてきます。

絵本といっても縦横17cm弱、絵本と違って紙質は劣る絵本です。なので、1年利用して実感したことは、

  • 大きな絵本の間に収納したら行方不明になっちゃう
  • 何度も見ているとボロボロになってしまう

最近のノラネコぐんだんの絵本(左)と1年前の絵本(右)を見比べると、差がでますね(笑)

コドモエ(kodomoe)のノラネコぐんだんの絵本の付録レビュー

表紙が取れるし、絵本の周りから劣化してしまう感じです。でも大切に読み続けています。

この付録の絵本は子供(7歳)がすごく楽しみにしている付録で、雑誌が到着するとまずこの絵本を読みたがります。絵本の魅力は、

  • ノラネコぐんだんの最新作が一番早く読める!
  • 小さくて軽いので、旅行先や電車の移動にも活躍!
  • 普段自分で選ばない絵本が読めるので、色々な気付きがある!

ノラネコぐんだんの絵本は新作が発表されると、コドモエの付録として付けてくれるんです。紙の絵本だとしても、すごく嬉しいですよね!

今の所、1年に1回ですがノラネコぐんだんの絵本が付録に付いてくると子供と大喜びです(笑)

コドモエ(kodomoe)の絵本の付録レビュー

他にも、ずかんシリーズの絵本、ハロウィンやクリスマスといった行事の絵本など盛りだくさんです。普段読むことのない絵本があるのですごく新鮮で面白いです!

4歳児は「ノラネコぐんだん」、7歳児は「よなかかいじゅうイビキラス」を何度も読んでいるのでお気に入りのようです(笑)

コドモエ付録レビュー!ノラネコぐんだんバッグ

雑誌コドモエ(kodomoe)のノラネコぐんだんの付録レビュー

ノラネコぐんだん好きにはたまらない付録のバッグも可愛かったです♪

過去1年で届いた付録のバックはこちら!

  • キャンバス生地のトートバッグ(2019年12月号)
  • プールバック(2020年6月号)

キャンバス生地のトートバッグは落としてしまい(T_T)ショックでしたが、2020年12月号もトートバッグが付録に付いてくるので楽しみにしています!

図書館の絵本バックやお買い物バッグなど幅広く使えます。私は洗濯機で洗って使っていましたが丈夫に作られていた印象です。

そして夏はプールバック!

どこに行くのも使っていました。今の時代、洗えるのが本当に助かるし、何よりこのノラネコぐんだんの可愛いすぎて参りました(笑)

コドモエ付録レビュー!とじこみ付録も豪華!

コドモエ(kodomoe)の付録レビュー

とじこみ付録は毎号付いてきます。過去のとじこみ付録は、

  • ノラネコぐんだん折り紙セット
  • ノラネコぐんだんカレンダー
  • すみっコぐらしシール&ポスター
  • バーバパパ折り紙セット
  • お買い物ごっこセット

など盛りだくさんです。

ノラネコぐんだんのシールは豪華で嬉しかったです。ノラネコぐんだんだけでなく、バーバパパやすみっコぐらしなどもありました。

お買い物ごっこセットは切り離すのが大変でしたが、子供が楽しんで遊べました!

コドモエ(kodomoe)の付録レビュー

私はノラネコぐんだんのカレンダーがお気に入りでした。絵を見ているだけ癒やされます〜。

雑誌コドモエ(kodomoe)の内容は?

ママが読むコドモエの雑誌の内容ですが、食事のレシピやママの服装、ハンドメイド、育児の悩みから収納まで、ママが読んでいても面白いし、私好みの雑誌です。

雑誌コドモエ(kodomoe)の年間購読

育児の悩みなどは年齢層が幼児以下が多いような気がしますが、私は我が子はこんな感じだった、そうかこんな理由があったのか!などと思いながらみています(笑)

また、絵本の紹介ページも色々な絵本があってとっても参考になります!私は絵本紹介ページが一番好きです。

また、ハンドメイド関係は作った事がないですが、ハンドメイド関係のページも楽しいです。

特に、この3冊は絵本に出てくるキャラのお弁当やおやつなど再現していたり、絵本に出てくるキャラの雑貨を作ったりしているので、見ているだけで癒やされました!

コドモエは2ヶ月に1度、発売されます。

そろそろかな〜と思い出しながら本屋に行ってましたが、子供と本屋に行くとしばらく帰れないし荷物は重いし、ネットで買うと忘れるし、毎回買っていたので買うなら年間で購入する定期購読に変えました。

年間で購入すると1度に料金がかかるので高く感じますが、期間限定ですがプレゼントも貰えるのでかなりお得かと思います。

詳しく説明しますね!

コドモエ(kodomoe)の定期購読の料金・特典について

コドモエ(kodomoe)の定期購読の料金

2020年9月現在の価格は、1冊あたり710円でした。定期購読するサイトはこちらです。

雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp

購読プランは【1年(6冊)・月額払い】から選べます。

  • 1年:4,260円 (1冊あたり710円)
  • 月額払い:毎号価格

毎月価格がまだ決まってないのでこの先はわかりませんが、過去1年は基本710円、1度だけ消費税アップの関係で購入時期により1冊723円の時がありましたが、年払いでもお得感はありません。

比較するとこのようになります。

一応、1年間プランだと「特別価格の差額分はサービス」と書いてあったので、もし値段が上がったらお得になりますね!

また、1年間プランで気をつけてほしいのが、

  • 1年間プランは、中途解約不可。
  • 購読開始後、期間満了まで中途解約の受付ができない

とありましたので気をつけてくださいね!

楽天などで個別に買うと、タイミングやランクによりポイントが多く貰えたりするので、個別に買うなら楽天などのほうがお得かもしれません。

しかし、年払いの定期購読をするとノラネコぐんだんの定期購読特典がもらえるので、かなりお得なポイントです!

コドモエ(kodomoe)の定期購読の特典!

2019年は10月20日までに申し込むと、ランチトートバッグがもらえました。

プレゼントは年を越してコドモエ2月号と同時期あたりに届くので、忘れた頃に届くので嬉しかったです(笑)

コドモエ(kodomoe)の定期購読の特典

2020年も特典の締め切りが10月20日までなので、毎年10月が定期購読の締切日なのかもしれません。

定期購読の特典の条件として、

  • 2021年2月号が購買期間に含まれる方
  • 新規の申込みは2020年10月20日まで

とあるので、注意してくださいね。

キャンペーンが過ぎても、ノラネコぐんだんのクリアファイルがもらえる時期もありました。

せっかくならプレゼントは貰って欲しいのでキャンペーン終了後に定期購読を考えている方はサイトをチェックしてください!

⇒コドモエの定期購読サイト「Fujisan.co.jp」

定期購読2年目の我が家は、ノラネコぐんだんのバッグはあるので、今回の特典がバッグならどうしようかな〜と思っていたら今回はノラネコぐんだんのプレート&スプーン&フォーク

すごく可愛いので、今回もまた継続で定期購入しました(笑)継続も特典がもらえちゃうのです!

我が家は、下の子が3歳のときから利用していましたが付録の絵本も楽しめていたし、上の子が小学生になっても相変わらずノラネコぐんだんが大好きなので再度1年間継続で購入したという理由もあります。

隔月に自宅に届けてくれるのは便利ですよ!

\コドモエの定期購読サイトをチェック!/

雑誌コドモエ(kodomoe)の定期購読まとめ

  • コドモエを定期購読すると、ノラネコぐんだんのプレゼントがもらえる!(申し込み締切日があるので注意)
  • コドモエはママも子供も楽しめる雑誌
  • 毎号の付録が豪華!
  • ノラネコぐんだん好きにオススメ
  • 絵本好きのファミリーにオススメ

「雑誌オンライン書店Fujisan.co.jp」では、初めて購入する方向けのキャンペーンで、注文合計金額が5,000円以上の場合に500円割引になりました。

コドモエの年間払いだけでは、5,000円にならないので、追加で他の雑誌1冊購入して500円引きで購入できました。

私の場合は4,500円で「コドモエ6冊+ママ雑誌1冊」が買えました。嬉しい〜!

1年間定期購読を試した感想ですが、発売日に雑誌が送られてくるのは買い忘れがある私には嬉しいポイントでした。

また定期購読の特典も、ノラネコぐんだん好きには嬉しいプレゼトになります。今回のプレートセットは可愛いっぽいので是非、申し込んでください!

我が家のレビューが参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents