イセパン(ISEPAN!)が2019年5月22日(水)〜27日(月)の期間で伊勢丹の新宿店で開催されています。
今回で3回目の開催となる“パン好きのためのパンの祭典”なんです〜。しかも、前回よりもパワーアップしたのだとか!
気になりますよね、気になりますよね〜!
どのくらい混雑しているのか、パンを買うのにどのくらい並んでいるのか、混雑状況をチェックしました。
イセパン2019の混雑状況
【イセパン】初日の混雑状況
実際に知人が初日に会場まで足を運びました。しかし、想像以上に混雑していて並ぶ時間がなく諦めて帰宅したそうです(泣)
平日でしたが、初日ということもありイセパンの会場はとても混雑していたようです。10時過ぎに行ってもほとんどのお店はすでに行列していたようです。
特に初日の午前中は混んでいる様子でした。
姫様の生食パンは各日100点限りなので、早くに買いに行ったほうが良さそうですね。30分並んだそうです。
お目当ての姫様の生食パンを
GETするために朝10:10に並び30分後に買えました。他のパンも欲しかったのですが行列の店舗はお昼前にはショーケース内が薄きすきに😂
補充が間に合わないのかも。土日は想像以上だと思います😂人気の店舗はあさイチで2箇所並べたら良いほうかも→初日の感想でした!— choco (@minminrun) 2019年5月22日
初日の13時過ぎに一番並んでいたお店は、「スゴ腕シェフ1」の“ブーランジュリー パリゴ”と“ボン ヴィボン”の会場でした。このあたりはかなり混雑していた様子です。

実際に買われた方は、なんと1時間も並んでいたそうです。
— フラミンゴ (@nsr7gAI9rps53Wr) 2019年5月22日
すごい人気店ですね。並んでいるときに、焼いている様子も見れるので、じっくり観察できそうです。

私の大好きなツオップはオープンが12時なのですが1時間前から並んでいる方もいたようです。13時過ぎに訪れたときは、ちょっと落ち着いてきた頃だったようであまり並んでいなかったそうです。別ブースのカレーパンは並んでいました。
基本は混雑しているのですが、そんなに並ばなくても買える時間帯が存在するのだとか!
着いた時は、ブーランジェリー・ボヌールの行列がえらく長かったのだけど、戻ったら列無し。品切れがあった訳でもないし。並ぶかはタイミングの問題なのかも?#イセパン
— ぱんこ (@pankoten) 2019年5月22日
夕方の様子を見てみると、すでに人気の商品は完売していました。夕方でも会社帰りの方も多くイセパンは賑わっていたようです。
伊勢丹の「ISEPAN」初日、会社帰りに行ってきました!
ツォップとか売れ筋は完売してたけど、それでもそれなりに買えました。帰宅して「焙煎玄米とヨーグルト」だけ食べたけど、これは美味しい…!
オススメのイベントですけど、これから行かれる方に注意事項を2つほど!(続)#ISEPAN #イセパン pic.twitter.com/07wrvk6KsT— Uru (@uru_nocturne) 2019年5月22日
並ぶのは大変ですが、普段買えない人気のパンが沢山あるので楽しいようです。再びリピするという方もいました。羨ましいです!
「ISEPAN!」🥖 行って来ました!
普段なかなか手に入らないパンを伊勢丹で get … 初日から大変な混雑でしたが、やはり並んでも買いたい衝動にかられました^^
シチリアのピスタチオのペーストとクリームが驚愕の美味しさでした (°_°)#伊勢丹 #ISEPAN #パン #pan #boulangerie #美味しい #ISETAN pic.twitter.com/7VArbwxfzP— ポルトガルタイル工房 Al-Andaluz (@azulejos_AA) 2019年5月22日
【イセパン】2日以降の混雑状況
イセパン3日め 混雑レベルが毎日更新されていく、、、、
— あやか (@axyxkx) 2019年5月24日
初日よりも、2日目以降のほうが混雑しているようです。
パンより人のほうが多いのではないのか?!と言ってる方もいました。確かにSNSで様子を伺っていると、本当にスゴイ人!
ZIPなどメディアで“イセパン”の様子が放映されていたので、その効果もあるのではないかと予想されています。
平日だから大丈夫かなと思ってイセパン来てみたものの凄い人出💦買いたいものだけ買って早めに離脱したい😖
— harico (@harico5656) 2019年5月24日
スイカパンがものすごい行列だったとの情報も複数ありました。
初イセパン
スイカパンを買いに来たけど列が階段まで伸びてる上、店員さんに並んでも無くなってるかもしれない と念押しされた
平日だから と舐めすぎてたわ…— 納豆嫌い (@okojo0546) 2019年5月24日
伊勢丹パンフェス、ISEPAN!
開店10時の30分前に到着、どこの入り口もたくさん人いる。開店と同時にエスカレーターに行き、6Fへ。会場についたら人気店はすでに行列。
人気のスイカパン、とびばこパンは階段に長蛇の列。とりあえず4階と5階の真ん中あたりで列に並べた。50番目くらい?— ユメ☆見すと。 (@_POISSON_LUNE) 2019年5月26日
それなりの覚悟を持って出かけないとだめですね。
奪い合う覚悟決めて来なきゃいけなかったイセパン…午前中だから人少ないとか甘い考えだった
— ポン☆zuuu (@p00k00nngg) 2019年5月24日
土日もかなり混雑していたようです。SNS情報を見ているとスイカパンがかなりの人気でした。“最後尾”のプラカードの用意もあったそうです。
そして、最終日の平日だったら空いているかな、と思って様子を見ていたのですが、イセパンは期間中ずっと混雑している様子です。
イセパン今日も激混み!
— *こりたん* (@cocoriicha) 2019年5月27日
イセパンの片隅のなぜかガがら空きのイートインでまったりしてる(*≡ω≡*)1歩でたら戦場……
— 佳瑠@ つり眉たれ目は正義 (@ichigopasuta) 2019年5月27日
イセパン2019の会場の様子

“キクチヤベーカリー”のスイカパンは限定数だったので、かなりの人気商品でした。
私の大好きな“ツオップ”も出店しています。

今回は量り売りを始め、さらに未発表のパンが目白押しのようでとても気になります〜。オープンは12時から販売開始です。
5/22〜27 ISEPAN! 出店させていただきます
ZOPFは12時からの販売、今回は10種の量り売りパンです。普段お店にはない商品も多いですので是非お出かけください!お待ちしております。
別ブースでは揚げたてのカレーパンも販売します!
引用元:ZOPF

“パン ド サンジュの”とびばこパンです。可愛いですね。手土産にしたいです!

“ロッド”のラムレーズンサンドは人気商品のようで早くに売り切れてしまった様子です。個人的にすごく食べたい一品!
会議待ちで暇なのでイセパンでゲットしたRodのラムレーズンサンドをコーヒーと一緒にもしゃる😋
ISEPAN情報チェックしてると限定パンは勿論、ラムレーズンサンドも完売したっぽいので早めに昼抜け出来て良かった!— 千流 (@12chikasa22) 2019年5月22日
イートインコーナーもあります。しかし、お昼時間になると混むようです。伊勢丹の屋上でパンを召し上がってる方もいました。
◇ISEPAN! (イセパン)スタート!◇
出来たての味を楽しむことのできるイートインコーナーでは淹れたてのアイスコーヒーやスイーツもラインナップ、美味しくパンが食べられるよう準備万端!パンに囲まれた幸せな6日間を【ISEPAN! (イセパン)】で、お楽しみください!
■本館6階=催物場
■27日18時迄 pic.twitter.com/8LWd9TEkjn— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) 2019年5月22日
コーヒーも美味しいコーヒーが飲めるようです。さすが伊勢丹!
伊勢丹新宿店で開催中のISEPAN!に出店しています。パンに合うコーヒーを提供していますので、ご来場の際はぜひカフェテナンゴにお寄りください!#ISEPAN #イセパン #伊勢丹新宿店 #カフェテナンゴ pic.twitter.com/UaE9CTzbie
— カフェテナンゴ (@cafetenango) 2019年5月22日
“LAMMASチーズ専門店”のラクレットもイートインで食べることが出来るようです。
インスタ映え間違いなしの“WAFLA”。可愛くて子供が喜びそうだし、クロワッサンとワッフルのコラボがとっても気になります!
イセパン(ISEPAN!)開催情報
【パン好きのためのパンの祭典「ISEPAN!̻」 】
香ばしいパンの香りと、所狭しと並んだパンは圧巻!全国から42店舗のパンが集まったパンワールド 【ISEPAN! (イセパン)】がSTART!
詳しくはこちら↓https://t.co/T2W1YR7YiP
■本館6階=催物場
■5月22日(水)~27日(月)※最終日18時終了 pic.twitter.com/AGebUzZL9b— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) 2019年5月22日
詳しくは、上記のURLで確認してください。事前に何のパンを購入するのか、HPを見てチェックしていたほうが良いと思います。限定の商品や人気のあるお店は早くに売切れてしまうこともあるので要チェックです!
イセパンの開催期間は、5月27日の月曜日の18時までです。期間が短いですね。
イセパンの会場で楽しめる事は、
- 焼きたて、揚げたてをフードコートで食べくらべできる!
- この会場でしか買えないプレミアムなパンを堪能!
- 凄腕シェフたちが集結。パンへのこだわりを直接聞ける!
- 地方に行かないと買えない全国の名物パンをゲット!
パンもけっこうなお値段がするし重さもあるようなので、お持ち帰りされる方は力をつけて行かないとですね(笑)
スイカパンを始め地方でしか買えないパン屋さん、イセパン限定のパンなどもあるので、近かったら毎日通いたいです。
さいごに
ISEPANデビューしたかったのですが、ものすごい人気のパン祭りということがわかりました。
最終日まで悩みましたが、小さい子ども連れでは厳しそうだったので、私は今年は断念しました(泣)
でも、こんなにもたくさんの美味しいパンが食べれる祭典なので行く価値はありますね。お目当てのパンが買えた方は、とっても幸せな気分を味わえているようです。羨ましいです!
今回で3回目の開催、ということなので私は次回開催を狙いたいと意気込んでいます。参考になれば嬉しいです!