3月19日放送のガイアの夜明けでは、クラウドファンディング運営会社の「Makuake(マクアケ)」が紹介されます。
Makuake(マクアケ)でのヒット商品として、超音波洗浄機やテンキー、ドッグウェアなどが紹介されていました。
どれも魅力のある商品ばかりだったので、商品情報や通販、口コミ、Makuakeの一部商品を販売している店舗情報を調査しました!
Contents
Makuake(マクアケ)って?
Makuake(マクアケ)とは、
アイディアを形にしたい人とアイディアを応援したい人をつなぎ、まだ世の中にない新しいものを生み出していく場所です。
興味のあるプロジェクトに資金を出資して物づくりを応援する仕組みです。
公式サイトを見ていると、魅力のある商品ばかりでした。
ガイアの夜明けで紹介された商品も、どれも気になる商品だったので通販情報や口コミを調べました!
Sonic Soak(ソニックソーク)超音波洗浄機
Sonic Soakの威力を検証してみましょう!【服編】
これまでになかった革命的な方法で、かつてないほどの清潔さを。水にひたせるものなら、ほぼ何でも汚れを元の元から落とすことができます#テクノロジー #エコロジー #超音波洗浄#次世代 #機能性 #洗濯機 #ランドリー #掃除 #洗濯 #旅行#小型家電 pic.twitter.com/0SC2Tw5v16
— Sonic Soak Japan Official (@sonicsoakjp) 2019年3月6日
Sonic Soak(ソニックソーク)とは、超音波で汚れの元から落とす洗浄機です。
目標金額:1,000,000円に対し、117,745,500円も集まり注目されていた商品です。
Sonic Soakは、すでにネットショップでも発売していました。
これは、我が家も欲しい商品です!
しかし、口コミを調べると、クラウドファンディングで応援された方達に届く商品の配送が遅れていたり、実際に届いていても箱がつぶれていたりとちょっと対応が悪かったようです。
しかも、なぜかアマゾンで先に売られていたそうです。
sonicsoakが出資サイトでやたら荒れてるから何事かと思ったら
支援者への商品発送が遅延しまくってる中で
正規代理店が日本Amazonで販売開始とは……
そりゃ荒れるわ(´・ω・`)— さわせ (@stella_sawase) 2018年11月19日
クラウドファンディングに興味がありますが、こういった対応があるとちょっとためらってしまいそうですね。
他にも、汚れ落ちの口コミが良い物もあれば、落ちなかったという口コミも見られました。
私が気になった口コミは、上履きの蓄積された汚れや襟汚れはSonic Soakの超音波の洗浄では完璧には落ちなかったことです。
before&after
sonic soakで900秒の結果。
こぼした当日のコーヒーはすぐに洗剤で処置したこともありキレイになくなりましたが、襟は下準備しないとダメそうです。#sonicsoak pic.twitter.com/HucTVmoPUe
— としはる@靴磨きギタリスト (@toshifumiiida) 2019年1月22日
こういった汚れは事前に汚れを落としたほうが良さそうですね。個人的には、子供のおもちゃのブロックやメガネなどが洗えるようなので、やはりとても気になります。
子供の靴の汚れはこのようになるそうです。
究極の超音波漬け洗い機 #sonicsoak
息子のスニーカーを洗ってみました😊
15分漬けるだけでこの効果‼️https://t.co/dai5xcm2HZ pic.twitter.com/YOYoqrdKEd— ZinRyu / 靴師2.0 (@Zin_Ryu) 2019年2月14日
子供の体操服、靴、食べこぼしの汚れはこの先も続くので、ちょっと悩む値段ですが我が家の出番は多そうなので、もう少し改善されるなら欲しいと思う商品の1つです。
Numsのテンキー
「Nums(ナムス)」とはMacBookとSurface対応のテンキーです。トラックパッドに貼り付けアプリをダウンロードすれば使用できるようです。
目標金額:200,000円に対し、4,325,260円も集まりました。
「Nums」も、すでにネットショップでも発売しています。
これは本当に便利そうですね!
最近、テンキーが無いPCに変更したばかりなのでかなり欲しいです。
少し改善点はありそうですが、テンキーは便利な商品なので口コミは良かったです。
Apple大好きさんの動画を見てNUMS買ってみた。切り替えスムーズだし中々便利だ。テンキーモードのときマウスクリック出来ないのが改善されればなお良し!!あと少し滑りが悪い気がする。 pic.twitter.com/lQTJAltr2p
— クッピー@陸マイラー (@crypto_kuppy) 2018年11月24日
実際に使われた方のわかりやすい動画もご紹介しますね。
電卓も使用できるし、すごい商品ですね〜!
KINUAMI(絹浴み)の泡シャワー
引用元:モリタグループ
モリタホールディングスが第44回国際福祉機器展H.C.R.2017に参考出展した「泡シャワー装置」で、2018年には販売されると言われていましたが、まだ発売していない様子でした。
〈追記〉
リクシルの子会社「ニットーセラ」と日本トップシェアを誇る消防自動車のメーカーの「モリタ」が共同開発し、3月27日からクラウドファンディングを開始するそうです!
商品名は、KINUAMI(絹浴み)です。
東洋紡の「HUGLABO(ハグラボ)」ドッグウェア
【マクアケにてファンディング開始しました!】https://t.co/qzNAFp87zS
HUGLABOのウォームニットとモイストインナーはマクアケ限定販売です。
先着割引もありますので、お求めはお早めに!
HUGLABOは“愛する我が子”にお届けするドッグウェアブランドです。#HUGLABO #マクアケ pic.twitter.com/BpigsQJNPo— HUGLABO (@HUGLABO1) 2019年3月13日
「HUGLABO(ハグラボ)」とは、あの繊維の大手企業「東洋紡」が手がけたドッグウェアブランドなんだそうです!
東洋紡は人が衣服を着用した時の快適性を研究しているのですが、ワンちゃんたちも人と同じように衣服に気を使い、快適な毎日を過ごせるようにという思いからこのワンちゃん衣服のブランドを立ち上げたそうです。
チワワを飼っていたときは、冬は寒そなので散歩のときは衣服を着せていましたが、素材にこだわってはいませんでした。
ワンちゃんも家族の一員なので、このドッグウェアもワンちゃんのことを考えてくれている魅力的な商品ですね!
「HUGLABO」はまだ販売しておらず、現在もプロジェクトの支援者を募集中です!
【目標金額の50%を達成!】https://t.co/qzNAFp87zS
クラウドファンディングサイト「マクアケ」のみの限定販売です❗
早期購入割引もご好評です。お求めはお早めに✨#HUGLABO #Makuake #ウォームニット #モイストインナー #ガイアの夜明け pic.twitter.com/iD78BL4CD1— HUGLABO (@HUGLABO1) 2019年3月18日
タイプは2つあるそうです。
- ウォームニット:防水加工防風ニットを採用した散歩着タイプ
- モイストインナー:伸縮性があって柔らかく、乾燥対策ができる部屋着タイプ
気になる方は、サイトを参考にして応援してください!
HUGLABO(ハグラボ)のMakuakeサイトのクラウドファンディングの詳細はこちらです。
Makuakeの商品はどこで買える?
Makuakeの公式HPのストアから商品化された商品を購入できるようです。
また、一部商品はお店でも買えるようです。最近2店舗オープンしました。
Makuake取扱店舗「MONOTORY」(横浜)
「Makuake」でクラウドファンディングプロジェクトを終了し商品化した、ファッション小物や便利グッズ、ハンドメイド製品などを横浜ASOBUILD内の3階にある「MONOTORY」内にて展示・販売しています。
2019年3月15日(金)にグランドオープンを迎えました。
現在、クラウドファンディング実施中の展示商品もあるようです。色々な商品を見てみたいですね!
MONOTORY
Address:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル3F
Website:HP
横浜ASOBUILDの3階にあります。
ついに本日グランドオープン🎊🎊
横浜駅直結アソビル(@asobuild)内3階のMONOTORYにMakuakeSHOPが登場🤩
Makuake初のアイデアグッズが販売中🤲🎁
取り扱い商品はこちらからチェックできます👀https://t.co/GDKYkulyER#アソビル #横浜 #神奈川 #MONOTORY #Makuake pic.twitter.com/QdyOZUnTIf— Makuake(マクアケ)@ガイアの夜明け放送📺 (@makuake_ca) 2019年3月15日
Makuake取扱店舗「東急ハンズ広島店」(広島)
東急ハンズ広島店の2階フロアにて、Makuakeの人気プロダクトの商品や、広島県発の商品も販売しているそうです。
2019年3月18日(月)から販売開始しました。
東急ハンズ広島店
Address:広島県広島市中区八丁堀16-10
Website:HP
東急ハンズ広島店の2階にて、Makuake発のプロダクトが買える「MakuakeSHOP@東急ハンズ広島店」がオープン🎊
広島県発の商品も並んでいるので、ぜひお立ち寄りください☺️
プレスリリース👇https://t.co/zV0g7Mbu90
MakuakeSHOP 取り扱い商品の一覧はこちらから👇https://t.co/cYs51mtER0 pic.twitter.com/tPTr8SPVod— Makuake(マクアケ) (@makuake_ca) 2019年3月18日
さいごに
Makuake(マクアケ)には子供にも使用できる日傘や簡易トイレなど魅力のある商品が多く、私も早速、会員登録してしまいました。
支援すると、割引で購入できたり、市場よりも早く商品を試すこともできるので嬉しいですね。
これからは、大手企業もクラウドファンディングに注目して商品の開発に取り組んで行く企業も増えていくと言われています。
実際に、Makuakeと大企業が協力して新商品を開発していました。
さらに良いものが増えることを期待して、サイトをチェックしていこうと思います!