今回はハード系のパンが多く売っているとってもおしゃれな「Cafe Craftsman Base(カフェ クラフツマン ベース)」をご紹介します!
こんなところにパン屋さんが!
稲毛海浜公園の帰りに車でマリーナストリート沿いを走っていると、そこだけ異空間のようなおしゃれなお店を見つけました。あのおしゃれな店は?と思い、Uターンしてお店に寄ってしまいました!
店内はパンとケーキ屋さん!この辺にはめずらしいオシャレ感なのでびっくりしますよ(笑)
いくつかお店が入っている建物の1階の真ん中にあり、目の前がバス停なので人が並んでいたら、気付かないかもしれません。なんでここなんだろう(笑)
どうやらここは、ここから少し車で行ったところにあるマザームーンカフェのパン屋さんバージョンのようです。
マザームーンカフェもおしゃれで美味しいカフェなんですが、こんな所に?!と思う場所にあるので、カフェといい、パン屋さんといい、隠れ家風なところに何かすごさを感じますね!
店内の様子とパンの感想
店内の様子
ほんとにおしゃれな店内!店内は広くはないのですが、横一面にパンが並んでいるのです!おしゃれに並んだパンを見てテンションが上ってしまいます。
ショーケースには、ケーキも売っています!ケーキのコンセプトはアメリカンホームメイドケーキで、ふわふわスポンジケーキというよりもしっとりしたケーキですよ。他にも、ピクルスやマリネなども数点売っていました。
このお店は、トレイを持って自分でトングで取って購入するのではなく、お店の方にオーダーするやり方なのです!なんておしゃれなんだろう。まるで都内のパン屋さん(笑)
パンはハード系がメインなので、すごく私の好みなんです。バケットとバターとコーヒーの組み合わせは最高です!
今回はオープン時間の11時に訪れましたが、お店の前で2組のお客さんが待っていました。私が買うときにもお客さんが入って来てましたよ。
パンとケーキの感想
今回は、自分のために、国産小麦のバケット280円とゴルゴンゾーラチーズとくるみのパン280円を選びました。
久しぶりにこんなに硬いパンを食べたかな(笑)
食べごたえがあり、中身しっかりしていてバケットはバターとの相性が最高!私だけでなく5歳の子供も食べていました。
ゴルゴンゾーラチーズは私が好きなので思わず買ってしまいましたが、所々にあるゴルゴンゾーラチーズとくるみのマッチは最高でした!
ただ、ゴルゴンゾーラチーズがない場所はくるみパンなので、ゴルゴンゾーラチーズ好きとしてはもっと増やして欲しい!と思ってしまいました(笑)

子供が食べれそうなパンをお店の方に訪ねたら、チャバタやお惣菜系のパンは、子供が食べやすいということだったので、チャバタ130円とあんバターベーグル260円を選びました。
確かに、他のハードパンと比べると柔らかいです。チャバタは中がふわっとしていました。それでも、2歳の子は途中からは中だけ食べるという状況でした。でも、固いものを食べて歯を鍛えたかったので、半分は食べてくれたので良かったかな。
そして、このあんバターベーグル、すごく美味しかったです!
あんこが、パンからこぼれてるくらいいっぱい入っています。あんこも、潰しているあんこと食感をのこしている小豆があり、この2つの組み合わせにまろやかなバターとの相性がばっちりなんです!
ケーキは、我が家はベリー系が大好きなので、マスカルポーネチーズとブルーベリーのマドレーヌ390円、ベイクドベリータルト390円を購入しました。
子どもたちは、マスカルポーネチーズケーキよりもベイクドベリータルトのほうが好きでした。ベイクドベリータルトは、冷たくても、温めても食べれます。今回は、冷たいままいただきましたが、ベリーの酸味とタルトがマッチして美味しかったです。
カフェのドリンクメニューが新たに加わった!

以前はカフェメニューなんて無かったのですが、今回行ったら、なんとカフェスペースが出来ていました!またこれもおしゃれにディスプレイされていて、テンションが上ります。そして何故かメニューは英字(笑)
コーヒー系しかないかと思ったら、ちゃんと子供用のジュースもありました。せっかくなので、ちょっと休憩がてらにドリンクをいただきました。
今回は普通のホットコーヒーs380円、オリジナルみかんジュース420円を注文しました。
え、みかんジュースめっちゃ高い(笑)子供を差し置いて私だけ飲むなんて出来ないので、どんなに美味しいんだろうと、期待を込めて購入しちゃいました!
そして味ですが、ほんとにみかん。オレンジじゃなくてみかんなんです!美味しい!
でも、ストローを指すのが難しい位カップいっぱいに氷が入っていたので、だんだん薄まってしまいました。ちょっともったいない感じ(泣)値段的にちょっと子供には贅沢なので、今回だけの贅沢にしようと思います。
コーヒーもスタバ並の値段ですけど、そんなに濃くもなくアメリカンほど薄くもなく、酸味も強くなく、これはリピしたくなる私好みの濃さと美味しさでした!
そしてコーヒーにサービスで付いてきた、チョコやナッツやレーズンが入っている固い焼き菓子がすごく美味しかったです。私にはこのお店で一番のヒット商品!コーヒーにも合うし買って帰りたい!と思って店員さんに訪ねたら、販売していない、とのこと。
ああ、残念過ぎる(泣)
ドリンクは、店内のベンチで飲むことがができますよ!
お店情報
パン屋さんは週末の金曜、土曜、日曜日の11時から19時までの営業です。カフェのラストオーダーは17時までのようです。営業日が限られているので、事前に確認してから行ったほうが良いですね!
住所
千葉県千葉市美浜区真砂3-4-4
東京歯科大学の千葉歯科医療センターの近くです。マリーナストリート沿いにあります。
駐車場情報
お店の前に2台停められますよ。ただ、私のような駐車が苦手なドライバーには駐車は少し難しいかもしれません。
さいごに
パン屋さんの営業は週末だけなので、注意してくださいね。
海が近いので、ドライブがてらにここで購入して海で食べるのもオススメですよ!
ケーキも美味しいので、手土産にしても喜ばれるかもしれませんね!ドリンクも飲めるので、パンを見ながら一息つくことができます。
ハード系のパンや、ケーキが食べてくなったら是非、試してくださいね!